ブログ

藤本壮介展

森美術館で開催中の「藤本壮介の建築:原初・未来・森」を観てきました。 藤本壮介さんは、万博のリングを設計したことで有名ですね。 私が学生の時からご活躍されていて、多くの人が影響を受けていたように思います。 […]

建築

展覧会

川内倫子さんの写真集

「M/E」という本がある。 写真家、川内倫子がアイスランドを訪れたことをきっかけに、自然や身の回りのものを捉えた写真集だ。 MはMother、EはEarth。 Mother Earth(母なる […]

コラム

内藤廣と紀尾井清堂

先月、紀尾井清堂で開催された「建築家・内藤廣~なんでも手帳と思考のスケッチ in 紀尾井清堂」に行ってきました! 紀尾井清堂は内藤廣さん設計の用途未定の建築。SNSでもよく見かけるのでご存知の方も多いと思い […]

建築

展覧会

空き家について思うこと

先日、ASUのイベントの打合せで、那須塩原市の空き家担当の方とお話する機会があった。 那須塩原市では現在、約3,000件の空き家があり、うち60%は利活用可能だという。 街を歩けば空き家や改装工事中の建物がちらほらと目に […]

建築

コラム

ASU

荒井良二展

先日、宇都宮美術館にて開催中の「new born 荒井良二」展に行ってきました。 荒井良二さんは絵本作家として有名な方ですが、音楽や舞台美術など多岐に渡り活躍されています。 今回の展覧会は2023年から全国 […]

展覧会

山本理顕展

ASUのメンバーと横須賀美術館で開催中の「山本理顕展 コミュニティーと建築」に行ってきました! 山本理顕さんは、昨年(2024年)にプリツカー賞を受賞した、日本を代表する建築家です。50年に渡 […]

建築

展覧会

ASU

栃木でおすすめの建築

お盆もあけましたが、暑い日が続きますね。 今回は避暑地にある栃木の名建築をご紹介します。 日光の中禅寺湖畔に建つ、「イタリア大使館別荘記念公園」(旧イタリア大使館別荘)です。 その名の通り、イタリア大使が別 […]

建築

お役立ち

小住宅のススメ

ここのところ、家を建てる人がめっきり少なくなったように思う。 まわりの設計事務所や工務店と話しをしても、やはり右肩下がりの状況とのこと。 実際、国交省の住宅着工戸数の統計を見ると、昨年(2024年)は78. […]

建築

暮らし

コラム

小川糸さんの暮らし

毎年、楽しみにしている本がある。 作家、小川糸さんのエッセイだ。 エッセイといっても、彼女の一年分の日記(ブログ)をまとめたもので、三年遅れくらいで文庫本にまとまり出版されている […]

暮らし