役わり
「日常」を豊かにするお手伝い
生き方(ライフスタイル)が多様化する社会において、個々の暮らし方に相応しい生活を共に考え、よりよい日常をつくること。
日用品から家具、建築物まで日常生活に関わるものごとのデザインを通じて、日々の暮らしが少しでも豊かになるようにお手伝いをします。
想い
「一生に寄り添うもの」づくりを
人生100年の時代に100年使われるものを。
大切な人にもらった宝物のように愛され、人生に寄り添うものをつくりたい。
私たちはそんな想いを込めてものづくりに取り組んでいます。
手法
「Slow Design」の思想
ゆっくりと丁寧に。
それは単に時間をかけるということではなく、それぞれが納得のいくまで話し合い、考え合うことを大切にすること。
そして考える過程を一緒に楽しむことが「Slow Design」の意義だと捉えています。
私たちは対話を大切にし、丁寧にものづくりを行っていきます。
代表者プロフィール
宇賀神 亮
一級建築士 / 建築積算士
1987年 栃木県生まれ。
2011年 工学院大学大学院修了後、設計組織 ADHに勤務。建築家/渡辺真理、木下庸子のもとで、個人住宅、共同住宅、児童福祉施設などの設計を担当。
2017年 AIS総合設計に勤務。グループリーダーとして、庁舎などの大型公共施設のほか、ホテル、マンション、商業施設など様々な施設の設計を担当。また、老朽化施設の調査業務やFM(ファシリティマネジメント)業務を担当し、建物の長寿命化計画なども手掛ける。
2021年 アトリエルル一級建築士事務所設立。
主な担当実績
ADH
吉見光の子保育園
KGMコート(新建築2015/02掲載)
鋸南町都市交流施設・道の駅 保田小学校(新建築2016/01掲載)
事業所名 アトリエルル一級建築士事務所
所在地 栃木県宇都宮市下栗町2303-18-106
開設者 宇賀神亮
登録番号 一級 栃木県知事登録 A第3686号