ASUの初イベントを終えて

 

ASU主催の建築イベント『建築士と珈琲時間。』にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

今回がASUとして初めての企画でしたが、仲間と協力して無事にイベントを終えることができました。

 

 

「建築士がより身近な存在になるように、気軽に話せる場をつくろう。」

というコンセプトのもと、今回のイベントを企画しました。

予想以上に、色々な方に来ていただけたので、一先ずは良かったと思います。

 

 

まだまだ手探りで、改善することも多いですが今後も続けていきますので、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

↑コーヒー片手にお客様と話す様子。壁にはそれぞれの事務所の建築作品をパネル展示しました。

 

 

↑セミナーの様子。私は、久喜の家を例にリノベーションについて発表しました。

 

 

↑屋外のテラスでの展示。ふらっと見て行かれるお客様もいました。子どものお絵かきコーナーも人気です。

 

 

↑コーヒー豆は栃木市の「TOUKOUSYA」さんと、宇都宮市の「satori」さんのもの。一杯ずつミルで挽いてご提供しました。

書いたひと

宇賀神 亮